USJの今年度の来園者数が過去最高を更新する見通しらしいっす。
ハリポタの魔法が威力 USJ来園者、過去最多更新へ

「ハリポタ」(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア

一方東の横綱・東京ディズニーランドはと言うと、最近値上げを発表して大人の1デーパスポート6900円っすよ!高ぇ!
まぁUSJもそんな変わらないっちゃ変わらない(税込¥7,200)というかむしろ高いけど、USJには「ハリポタ」も含めてそれを払うだけの価値が出てきたように思います。
パークのクオリティに自信をもって高い入場料を維持するUSJと、混雑・サービスの限界から値上げを余儀なくされたディズニーランド。
USJの森岡CMOも「世界最高クオリティのテーマパークは東京ディズニーランド」と認めてますが、一消費者としてはテーマパークの魅力はいまやUSJの方が上回ってる感は否めないっす。
USJの快進撃はまだ始まったばかりで、ハリポタは「3段ロケット構想」のまだ第二段目。
第三段目のロケットとして目標とするのが、「日本発のテーマパークを輸出して、GDPに貢献すること」。
(「3段ロケット構想」など詳しくはコチラ※全文は無料登録必要)
ディズニーの「夢の国神話」はUSJの第三段目のロケットで儚く崩れ去ってしまうのでしょうか。
森岡氏の表現する「東京と大阪の間には交通費という『3万円の川』が流れている」問題もあり、すぐにどうこうという話ではないと思いますが、今後移動のコストや時間が短縮されていったら・・・
ディズニーなんて年に1・2回行くか行かないかだけど、絶対的な存在だと思っていただけになかなか興味深い。
2015年、USJまだまだ来ますね。
![]() |
新品価格 |
